青島に再び行く

4年ほど前に青島に行きましたが、数日後再び上陸する予定になっております。
そんなわけで、準備を行うわけですが、最大の問題は現地でどのように通信環境を確保するかということ。
通信環境については最悪iPhone5で確保はできますが、ひとりでさまよっても生きていけるようにというわけで、China Unicomの3G回線をどうにか確保しようとたくらんでいます。

そこで、今回持っていくデジタルデバイスリスト

正直な話、Vaio Type PかiPad2どっちを持っていくかひどく悩みました。
しかし、向こうの知り合いとの話し合いなんかのことを考えると、操作しやすいというわけでiPad2に確定となりました。

Pocket Wifiについては一応こちらでプロファイルだけは設定
APNを"3gnet"にするだけですが。これでうまくいけばよいのですが…
あとはsimを差し込んで考えてみます。
最悪、開通手続きだけはXperia rayですればどうにかなるはず。

あとはXperia rayについてはあとでDoCoMoショップでアンロックしてもらってきます。
もしChina UnicomのSIMさしてダメだったら…安いGSM端末でも買いましょう。

幽霊騒ぎ

昨日の夕方、なぜか Natural Ergonomic Keyboard 4000のYUIOが反応しなくなりました。キーボードの故障っぽいので、ちょっと高いけど同じ商品をiPadからAmazonで翌日到着するように注文して寝てしまいました。
そして、寝ていたところ、スリープ中のmac miniが起動して「ぽぽぽぽぽぽん」と鳴り始めました。典型的なポルターガイスト現象が生じたわけです。
とりあえず、電源を落として寝たわけですけど、5年間使い続けてお気に入りだったのになあ…というわけです。

Mac mini Late 2012導入

Mac mini Late 2012を導入しました。
以前から使っていたパソコンの動作が64bit化してからというもの遅いのでどうにかならぬかと1年近く悩んでいまして、音の静かなパソコンはないかiPad2からネット探索の旅をしていました。それで水冷PCを見てると高いなーってところとサポートが確実な有名どころでは見つからないわけで、そんなこんなでMac miniなら静かっぽいことに気付いたので購入を検討しておりましたが、せっかくなら4コアだよなあということで、2011モデルはあきらめて2012の発表を待っておりました。
それで発表の翌朝、通勤中にiPhoneで見てわーい。きたこれってことで、ボーナスに合わせて買っちゃえということとなり、現在目の前に鎮座しております。
これまでのソフトウェア資産もありますので、BootcampにてWindows7をインストール。MacOS環境も一応は使えるようにしてはいますが。

感想としては箱を開いてセットアップしてBootcampさえ入ればWindowsを長いこと使っていた自分でも問題なく使えます。
そして静か。本当に静かです。HDDの音以外しません。保障が切れればSSDに交換したいと思います。
そしてサクサク動きます。PDFの作成なんかは以前よりずっと早く快適です。メモリを8Gにしたほうがいいかななんて最初は思っていましたが、これまでPowerPointやいろいろと作業してる中で必要性を今のところは感じません。仮想PCでも使えば必要になるかもしれませんが、今のところその予定はありませんので、その時になって必要なら交換すればいいかななんて思っています。

KENWOOD U565で使う

以前はカーオーディオでiPhone使うのに、FMトランスミッターを使っていたのですが、昨年の新車購入と合わせてKENWOOD U565を導入してみました。
それから特に問題もなく使っていたのですが、21日にiPhoneを予約する段になって、ケーブルがLightningに変更ってわけで使えるか心配しながら、これとか純正ケーブルを使えば「ビデオ出力はサポート対象外」というわけでオーディオだけならなんとかいけるだろうってあんまり心配せずに過ごしていました。
そして、さっきiPhoneに音楽転送完了というわけでマイカーでiPhone5につないだ純正ケーブルをU565に差し込んでみました。
結果、最初はフォルダに音楽データがない旨表示されましたけど、「iPod by Hand」を「ON」にして、再度「OFF」にすると問題なく再生されるようになりました。
めでたしめでたし


まだケーブルが2本しかないんで、どこでも使えるように(寝床、自宅パソコン、車の中、持ち運び)もう2本か用意するだけですな。

iPhoneの保証

実はヤマダ電機での購入時、iPhoneの保証に入りませんでした。
自分としては入るつもりだったのですが、保証の説明もなく、「iPhone ご契約に際してのご注意事項」の書類もなく思いだして入りたいんですけどってヤマダの店員に伝えたら、もう登録済みなんで入れませんという対応になってしまいました。てか、これまで自分やら友達やらのでソフトバンクのアップル製品を購入すること3回。いつも保証の説明は受けてきたはずなんだけどね。
仕方ないので翌日、ソフトバンクに電話をかけたのですが、「契約時にしか入れません」とのこと。そこで「購入時の説明で保証については伝えるのはソフトバンクのルールではないのですか」と聞いたところ、「そうではありません」とのこと。そういうものなのね。その割には、どの店でもこれまでは同じ書類を見てきた気がするんだけど、正直ソフトバンクのサポートがダメダメなのは古代から続く伝統ですので、アップルのテクニカルサポートの番号を教えるという申し出も断って、電話を切りました。
そしてアップルのテクニカルサポートに電話。シリアルナンバーと名前を伝えて、用件を聞かれたので保証に入りたい旨伝えたところ、この電話で入れますとのこと。それで名前やら住所やらカード番号やら伝えて無事手続き完了。やっぱりアップルのサポートは良かった。これで無事解決です。ソフトバンクの対応はよくわかりませんけど。