2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧
カレー(゜д゜)ウマーで、Vodaf0neユーザーな自分だけど、先日ちょっとした戦闘がありました。Vodaf0neに電話して、電話番号変更してもアプリは問題なく使えるといわれ、素直に変更したところ、SDカード上の全アプリ使用不能に…再び電話して文句言ったところ…
になるかもねで、やっぱりガセか…Willcom音声固定料金… これからも、Vodafoneよろしくお願いします。
テリオスちゃん、修理面倒… てかああああ…結局、考えた末に、CLIE消滅の報をうけ、H/PCさらば決定しますた。CLIEもH/PCもとなれば、もういっそのこと、Windows CE搭載のPDAにしちゃえということです。それにキーボードつければ(・∀・)イイ!!かなあと。H/PCと…
POPEE the ぱフォーマー 謝肉祭 無修正盤買いました。 ケダモノのお面付です それだけです。480円だったんで…5800円なら払いませんけど まあ、あとで使ってみましょうPOPEE the ぱフォーマー 謝肉祭 無修正盤出版社/メーカー: ライブドア発売日: 2003/08/08…
itnullpoに教えてもらった 古い日付でも書けるんだ ちなみにこの日は船のなかでパソコン触れずに、クリエ弄くって遊んでました シグマリオンはおうちにお留守番 デジカメ忘れたし…しょぼーんさよならジュピター デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: ジェネオ…
メイプルストーリーというゲームを時々しています。 まあまあ面白いですけど、レベル35越すと、なかなかレベルあがらないしなあ… ちなみにサイトは http://gameweb.nexon.co.jp/maplestory/ だったりします。サクっと爽快!アクションRPG メイプルストーリー…
Windows XP標準のチェックディスク中に、Dドライブアクセス不能に で、結論、チェックディスク中は、ドライブにはアクセス不能らしい なーんだ また、ハードディスクの故障かと思いました… よかったよかった で、ハギワラシスコム、ユーザーサポート最悪 ろ…
Bluetoothヘッドセットも安定して、いくらか問題を残しながらもどうにかこうにか運用している今日この頃。 連邦 を見てたら S.M.A.R.T.対応HDDの“健康度”をパーセント表示できる「HDDlife」が公開 という記事を発見しました。で、早速 HDDlife から導入 HDD…
HNT-UB02はスタンバイ後の利用には対応していない模様 ただし、いったんBluetoothデバイスをぬいて、デバイスを停止させて、USBから抜いて、再び刺して、デバイスを差し込んで、デバイスを起動すれば、利用出来ました。かなり面倒だったりします。利用してる…
ちなみにBluetooth関係と一緒にO-ZONEのDISKOZONEを注文していました。 まだ聞いていませんけど みんなでマイヤヒーと行きましょうDiscozoneアーティスト: The O Zone出版社/メーカー: Ultra発売日: 2004/11/02メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブ…
本日、宅急便で ワイヤレスヘッドセットM2500 http://www.gate.jp/top/products/products.php?code=63195 【国内正規品】 PLANTRONICS Bluetooth モバイルヘッドセット M2500 (日本語版)出版社/メーカー: Plantronics発売日: 2004/12/20メディア: エレクトロ…