楽天Un-limitを契約した話

自分が東京から見たら端っこの方に住んでる関係上、楽天Un-limitが東名阪の方ではなんだか話題になっているなあ、なんて他人事のように見てたのですが、au回線でも5Gbyteまで使えるなんて発表を見てから、これは買いかも、ということで契約をしてみました。

 

ただし、私の環境は非常に偏ってまして、iPhone XSHuaWei MediaPad T1 7.0しかモバイル機器は運用されていません。まあ、それでもなんとかなるかなあというわけで、SIMが到着してから、HuaWei MediaPad T1 7.0にSIMカードを刺しても当然反応するわけがなく、仕方ないのでiPhoneにさしてみましたが、ソフトバンクユーザーである私にとっては使い勝手が悪いため、3000円払ってesimを発行し、海外で使うのと同じようなかたちで、音声はソフトバンク、データは楽天に設定しました。

ただ、auエリアで利用する関係上、なぜか電話の発信は出来ますけど、どうしても電話番号が書き込まれません。まあ、それはそれで目的は電話ではないので、あんまり気にせず使用してました。

で、近場の楽天エリアに行く機会があったので、行ってから、機内モードオンオフを繰り返すと、無事に楽天の電波をつかんで、電話番号も書き込まれました。

ついでにHuaWei MediaPad T1 7.0で楽天Linkの手続きを行い、なんとかSMS認証までは完了しました。ただし、認証後は楽天Linkが起動しなくなりましたが。

 

今後のことですが、私の場合はどうしても年に数回は海外渡航をする関係上、海外データ通信がキモになってきます。楽天の場合は2Gbyteまで使えますし、それ以上の容量を使いたい場合は1Gbyte500円で追加できるとのことなので、トランジットで2日香港やソウルで過ごすときなんかに役立つのではないかと思います。正直、香港3のSIMも便利なのですが、1日500M制限というのと、10日分というのが少し面倒だったので、楽天のサービスには期待です。まずはコロナが落ち着くの待ちとなりますけど。